日本ユサナ株式会社オフィシャル・ブログ

ネットワーク・マーケティング | 美容 | 健康 | コスメティック製品 | サプリメント | 栄養補助食品

bg top

ローカーボ VS ローファットサイエンス

|  2015-08-13 

English

写真1

【米国本社ブログより抜粋】

脂肪は悪者?

「脂肪(ファット)」 ダイエット中の人が近寄りたくない言葉。
最近では低脂肪(ローファット)ダイエットが流行っているようですが、減量の話になると脂肪は避けられている存在です。
「脂肪をカットすれば太らない!」というわけですね。

ちょっと待って、そんなにシンプルではありません。健康的な脂肪は、健康と体重維持を目指すために重要な栄養素なのです。バター、肉類、乳製品などの飽和脂肪酸は、摂り過ぎると中性脂肪やコレステロールを増やし、動脈硬化を誘発します。しかし適量の飽和脂肪酸は心臓の健康維持に必要です。さらに脂肪を制限することは、健康を維持できるとは言えないのです。

では、低炭水化物(ローカーボ)ダイエット(約45%のカロリーは脂肪から摂る)は、ローファットダイエット(30%未満のカロリーは脂肪から摂る)に負けるのでしょうか?

写真2

ローカーボ VS ローファット

コレステロール

1980年代の研究では、飽和脂肪とコレステロールの上昇には直接的な相互関係があり、心臓疾患を誘発すると考えられていました。しかし、最近の研究によれば、飽和脂肪が必ずしもコレステロールの上昇を誘発するのはなく、反対の効果が報告されています。

ローファットとローカーボダイエットを比較したアメリカンジャーナルによる最近の研究では、ローファットとローカーボのグループに分けたところ、少ない数値ですが明らかに総コレステロールは減少、中性脂肪も大きく減少。2つのグループのウエスト周り、体重に大きな違いは見られませんでした。

体重

ローファットとローカーボダイエットを比べた研究グループ(インターナルメディスン)は、肥満に悩む循環器系疾患歴のない人たちをランダムに選び、ローファットとローカーボの研究に参加してもらいました。

3ヶ月、6ヵ月、12ヵ月で結果を見ていくと、ローカーボダイエットのグループは、ローファットダイエットグループより減量。12ヵ月目には、平均7.7パウンド(約350グラム)の差がつきました。


飽和脂肪酸

飽和脂肪酸は、肉や乳製品に含まれると思われていますが、植物由来の飽和脂肪酸も多くあります。例えば、パームオイルやココナッツオイルです。他の脂肪と同じく、1グラムあたり9キロカロリーあります。

脂肪も適量摂れば、悪者でないことがお分かりいだだけたと思います。この情報をぜひ家族や友達へ伝えてみましょう。ちょっと驚かれるかもしれませんが、健康的な食事や脂肪を選ぶ知識を共有しましょう。

写真3
bg top

高品質な燃料サイエンス

|  2014-09-11 

【アメリカ本社のブログより】 
減量、筋肉増強、スポーツパフォーメンスについて研究している、米国の専門家スーザンクライナー博士が、減量の裏にある科学を車に例えて紹介しています。

車は燃料を必要としますが、身体は車とは違って、身体のパフォーマンス(働き)は、それぞれ燃料(食べもの)を補給するタイミングや燃料の種類、およびのその量に影響されます。

そして身体と脳との間で、
「どのくらいの燃料が残っているの?」
「どの燃料が使えるの?」
「エネルギーが少なすぎる?飢餓に備えて、カロリーを貯蔵する必要があるの?」
などやり取りが行われます。

そして、燃料(炭水化物)の不足が脳に伝わると、身体の代謝が遅くなり、エンジンの動きが悪くなります。そうすると、カロリーの消費が減り、身体は脂肪を蓄積し始めます。

減量する最善の方法は、完全に燃料供給を停止し、トレーニングをすることだとお思いでしょうが、その行動は脂肪を貯める結果を招くわけです。

脂肪を減らし、筋肉を維持する最適な方法は、十分なトレーニングと、体に十分な燃料を供給することです。

アメリカ本社のブログ記事(英語)はコチラ

写真1

運動と身体に良い燃料を入れて、活動のパフォーマンスを向上させましょう。

bg top

ビタミンC、ビタミンDと運動サイエンス

|  2014-06-16 

以前RESETというエントリでフィットネスに関する考察を書きました。
今回は運動とビタミンC、ビタミンDの事について簡単にご紹介したいと思います。

日常生活に運動を取入れることは、予防医学の観点から、そして健康寿命を伸長させる為にも重要です。当然運動は筋肉や骨、関節に負荷をかけます。ですから運動をしながら、これらの対策も考えておきたいものです。ビタミンCやビタミンDは、これらの運動後対策に大変有効です。

ビタミンCは皆さんご存じの通り、非常に強力な抗酸化物質です。運動に慣れ親しんでいない方は、運動後の筋肉疲労が辛いと思います。ビタミンCは、筋肉痛と筋肉作用そのものに対して、大変有効であることが分かっています。そしてビタミンDですが、骨格筋疲労を低減させる働きをすることを、TOSH(ソルトレイクシティにある整形外科専門院)の研究で明らかになっています。

そもそも6大栄養素をバランスさせることが、カラダの代謝を上げるためにも有効であり、普段の食生活では不足がちとなるビタミン、ミネラル、食物繊維は意識して摂取したいものです。

骨や筋肉がもろくなれば、益々加齢とともに運動量が減ってしまう原因になるでしょう。アクティブ・シニアを目指す為にも、これらの栄養素はたっぷり取り入れましょう。

代表取締役 福田

プロフィール

ユサナ・ジャパン・ミッション・ステートメント

ユサナ・ジャパン・
ミッション・
ステートメント

科学をベースにした、最高品質のヘルス・プロダクトを開発し、ネットワーク・マーケティングを通じて世界に頒布することで、アソシエイト会員、株主、社員に素晴らしい収益をもたらす機会を創造する。

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク